@misc{oai:invenio:00000093, author = {慶應義塾大学経済学部附属経済研究所パネルデータ設計・解析センター and The Panel Data Research Center, Institute for Economic Studies, Keio University}, month = {2020-05, 2020-10, 2024-02-05}, note = {日本家計パネル調査(JHPS)の2020年2月調査の回答者を対象に(第2回以降は、前回調査の回答者を対象に)、新型コロナウイルス感染症に関する情報入手経路、感染予防策の実施、経済的支援策への申請、感染症に関する政策への賛否、子どもの休園・休校の状況、子どもの生活・健康状況、就業状況、在宅勤務日数・時間、在宅勤務の効率性、収入・支出など、幅広い質問項目を本体調査であるJHPS/KHPSの対象者に調査したパネル調査です。パンデミック発生前から約1年半後までの家計行動の変化を同一家計に追跡調査して明らかにするもので、2020年5-6月(第1回)、2020年10-11月(第2回)に実施した。, The first wave of the JHPS-COVID19 was conducted in May to June, 2020, by targeting the respondents of the JHPS 2020 survey. Targeting the respondents of the previous survey, the second wave was conducted in October to November 2020 in order to follow up and clarify the changes in household behavior approximately one and a half year after the outbreak of the pandemic., 日本に居住する満20歳以上の男女, men and women aged over 20 in Japan, 第1回 対象者数/回答者数/回答率 5,470/3,891/71.1%, 第2回 対象者数/回答者数/回答率 3,891/3,244/83.4%, First survey Number of subjects/ Number of respondents/ response rate 5,470/ 3,891/ 71.1%, Second survey Number of subjects/ Number of respondents/ response rate 3,891/ 3,244/ 83.4%, 個人, 家族, 家族: 世帯家族, 世帯, Individual, Family, Family: Household family, Household, 量的調査: ミクロデータ, quantitative research: micro data, 確率: 層別抽出: 比例割当法, Probability: Stratified: Proportional, 自記式調査票, Self-administered questionnaire}, title = {第1, 2回新型コロナウイルス感染症に関する特別調査}, year = {} }